青猫文具箱

青猫の好きなもの、行った場所、考えた事の記録。

紙の本とブックカバーのマリアージュっぽい話。

途中まで読んで放置していた本の続きを読み始めました。もうだいぶ中身を忘れてたので、最初から新鮮な気持ちで読み返せて、なのにふいに既視感がこみ上げてきたりして楽しいです。「この事件の犯人を、私はなぜか知っている...!」的な。タイムループ感。 …

王道で勝ちに行きたい。

ポルノグラフィティが流したように、百万人のために唄われたラブソングなんかに涙流したりしないぞと思う一方で、百万人に唄われるラブソングが書きたいと思うことがあるんです。もちろん歌は喩えで、別分野の話ですけれど。王道で勝ちに行ってみたいなぁと…

写真で見る東京文具店巡りの旅2015。

新しく馴染みの文具店を見つけるため、東京各地を巡ってみた2015年。 表参道・原宿エリア 西荻窪・吉祥寺・三鷹エリア 新宿・中野・高円寺エリア 代官山/中目黒・自由が丘エリア 上野・御茶ノ水・神保町エリア これまでエリアに分けて記事にしてたのですが…

東京文具店巡りの旅(上野・御茶ノ水・神保町周辺)。

細々続けております東京文具店巡りの旅。去年訪問した文具店を数えたら50を超えてました。そしてこの間、雰囲気や商品のセレクト的に気に入ったとある文具店を再訪したら閉店セールで落ち込んだり。...。 さて。これまで、表参道・原宿エリア→西荻窪・吉祥寺…

エンドロールの後に勇者の居場所は用意されない。

※全編にわたりドラゴンクエスト(DQ)1、2のネタバレがあります。 子供の頃、兄貴がゲームをプレイするのを横から見るのが好きで、その日はDQ1のラスボス戦からエンディングまでを見てました。 で、あれ、ラストで勇者が国を出てくんですよね。それま…

朝井リョウ「武道館」感想文。

朝井リョウ先生の『武道館』を読みました。 武道館 作者: 朝井リョウ 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2015/04/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (24件) を見る 結成当時から、「武道館ライブ」を合言葉に活動してきた女性アイドルグループ「NEX…

My Favorite Things/何でもない日の幸せなこと。

昨日久しぶりに会った友達が、劇団四季の「サウンド・オブ・ミュージック」を見に行ったと話してくれて、それからずっと頭の中で「My Favorite Things(私のお気に入り)」が鳴り止まないので書きます。JR東海のCM「そうだ、京都に行こう」でもバックで流れ…

検索上位やフォロワーの多い方が正しい気がしてしまう。

ちょっと前に「それが正確な事実ではないことは知ってるけれど中心に近すぎて軽々と口に出来ない」類の情報が回ってきて、しかもネット上の有識者の機微に触れるテーマらしく、その情報を前提に言及しているのを見かけては微妙な顔をする、てことを繰り返し…

車輪の再発明的「7つの習慣」。

思えば新人時代に与えられてた仕事って、フローチャートをなぞるタイプが多くて、正確さと納期を守ればこなせる仕様になってたんです。それは算数の基本問題に似て、計算式を習い、後は実践で解法に慣れていく感じでした。実践を重ねるほど解法が身体に馴染…

ホチキスとクリップの使い分けと、「colorgimic(カラーギミック)」の華麗なる登場。

「ハリナックス」のような、針なしホチキス(ステープラー)にときめかない、という話をブログで書いたことがあって、ただもちろん、エコだし、プレスした時の見た目が綺麗で、その便利さはちゃんとわかるのです。綴じ部が膨らまないので書類を重ねたときに…

デジタルで読書記録してた頃の話。やり方とメリデメ。

今でこそアナログ読書記録を推進する派ですが、元々はデジタル派。 デジタル志向の自分がアナログ読書記録派に趣旨変えした経緯は、このブログの「文房具 カテゴリーの記事一覧」をお読みいただくとして、一言でまとめるなら「紙の記録の方がセレンディピテ…

東京国立の「つくし文具店」とつくしペンケース、えんぴつキャップ。

オシャレ個性派な文具店特集がネットや雑誌で組まれると、定番のように並ぶお店があります。蔵前「カキモリ」、表参道「文房具カフェ」、中野「旅屋」、三鷹「山田文具店」、千葉県は本八幡「ぷんぷく堂」あたりとか。オリジナル文具を販売していたり、お店…

東京文具店巡りの旅(代官山/中目黒・自由が丘周辺)。

新たな馴染みの文具店を見つけるため、東京周辺の気になってた文具店を巡る旅も、表参道・原宿エリア→西荻窪・吉祥寺・三鷹エリア→新宿・中野・高円寺エリアと来たところです。初めて見るオシャレステーショナリーやスマートな事務文房具に心踊りつつ、財布…

『嫌われる勇気』で、何が変わっただろう。

自分の記憶では去年、自己啓発書の『嫌われる勇気』が売れて、その後のアドラー心理学本ブームを巻き起こしたことになってます。人生変わった、泣いた、のフレーズも何回も見た。 でも結局はみんな、今も他者からの承認や所属に対する欲求に悩まされていて、…

東京文具店巡りの旅(新宿・中野・高円寺周辺)。

新たな馴染みの文具店を見つけるため、都内で自分がアクセスしやすいエリアを中心に、文具店巡りの旅を続けてます。 東京文具店巡りの旅(文具店マイマップ&表参道・原宿周辺)。 東京文具店巡りの旅(西荻窪・吉祥寺・三鷹周辺)。 今回は、東京どころか関…

DQ5のスライムはLV99で「しゃくねつのほのお」を覚える。

自分の中で大器晩成型っていうと、スライムの「スラリン」が浮かびます。 DQ5で主人公の仲間になってくれるモンスター。初期から仲間になって、素早さ高めで補助魔法も覚えるけれど、力が低く耐性もない。LV1でHP8ですからね、一撃でやられます。強い仲間が…

これまで書いた読書文具記事のまとめ。

増えすぎて自分でもどれを書いたかわからなくなっていた読書文具系の記事を、あとがき的に補足を入れながらまとめました。こうしてみると読書文具って結構ありますね。 本に目的を添える:スリップメモブロック。 【dansai works】 スリップ メモ ブロック …

東京文具店巡りの旅(西荻窪・吉祥寺・三鷹周辺)。

馴染みの文房具店を探して、ふらふら東京中を彷徨っています。今回は、新宿からJR中央線(総武線)で20分ほど、個性派の素敵文具店が名前を連ねる西荻窪・吉祥寺・三鷹エリア。 銀座の「stationary shop」と英語表記したいオシャレ文具店と比べると、この…

書評と読書感想と、虎の威で偉くなったつもりの自分。

読みました。『すべてがFになる』などを書いている森博嗣先生の「The Cream of the Notes三部作」から一冊目『つぶやきのクリーム』。 つぶやきのクリーム The cream of the notes (講談社文庫) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発…

小説家になろうの感想とレビューの違い、或いは「良き読者」の話。

「小説家になろう」で読み専として小説読んだり感想書いたりする日々を送ってます。 読み専=小説を公開してないアカウントなので、お気に入りや感想は気軽につけられても、評価は気を使います。「小説を公開してない自分が評価に参加していいの?」という自…

寝落ち読書は「Wire Clip Bookmarker」と共に。

買ったたたったった…!! ヤマサキデザインワークスの「トライアングルクリップ」です。この記事でいつか使ってみたいなー!と書いたやつ。 愛用の事務文房具エトセトラ。 そういえば以前何かの展示会で、トライアングルプリップという、ゼムクリップの類型…

ここは検索避けのない場所。

はてなブログ4周年おめでとうございます。 他の方の文章を読んで書きたくなったので、自分も「4年間で変わったこと、変わらないこと」を書きます。 4年あればいろんなことが変わるし、どこに焦点を合わせるか考えたんですが、先日こちらの記事読みまして、 …

ロンド工房の超薄型名刺入れ「カードリッジ」を年単位で愛用中。

人生では時に、想定外の名刺交換が発生します。転職した元同僚や同級生と偶然会ったりとか。挨拶がてら足を伸ばした取引先で、新しい仕事相手を紹介いただいたりとか。 でも、運悪く名刺を持ち合わせてないこともあるんですよ。予備名刺を財布に直入れしては…

グーグル・タイムトリップ。

最近、ブログやめるときに記事をすべて削除するか?を考えます。 具体的な計画ではなくて、やめるとき自分ならどうするだろう、という思考実験。実際には意味のあまりない問いかけで、例えば身バレでやめるなら全記事削除しそうじゃないですか。飽きてやめる…

アナログ読書管理について効果とツールを振り返り。

株式会社マークスの「READING EDiT 本よむエディット」を買ったという記事を書きました。 読書記録を、ほぼ日手帳→本よむEDiTに切り替える。 デジタルな読書管理から、アナログな読書管理を試行錯誤し、本よむエディットに落ち着いて1年。なんだか感慨深くな…

「読まれる努力」に関する身勝手なジレンマ。

まずは「読まれる努力」が必要な時代 この2冊読みました。 Kindle特化の電子書籍まとめサイト「きんどう(通称:きんどるどうでしょう)」で生計を立てているzonさんの、メディア作り実践に関する『Kindleのまとめサイトでどうにかこうにか1000日間生計をた…

小説家になろうで喫茶店モノを楽しむオススメまとめ。

小説投稿サイトの「小説家になろう」、異世界転生や召喚モノが強いのは知られてますが、実はグルメものもランキング上位によく登場します。書籍化も多いですしねー『居酒屋ぼったくり』『異世界食堂』『居酒屋のぶ』、最近だと『迷宮レストラン』等々。 以前…

私のカメラは二次創作にしかならない。

出張先で美しい光景と出逢い、カメラで撮ったら「奇跡の一枚」になりました。 それを友達に見せて「綺麗だね」と称賛されて得意げになって、でもふとしたタイミングで「あれ、自分はなんで得意げになってるんだっけ?」と疑問が。 この称賛って「何」に向け…

ほぼ日手帳から365DaysNotebookに浮気しそうな2016年。

『ほぼ日手帳』ユーザーです。ほぼ日手帳を信奉するこの方↓ほど熱心なユーザーではありませんが、 手帳総選挙は100冊を超える手帳を手にとって書いて試せる手帳好きには夢のイベントだった! - いずれも。 ほぼ日手帳をずっと使ってます。 月別ページはスケ…

新感覚紙クリップDELP(デルプ)でレシート整理してみた。

マックス株式会社の新感覚紙クリップDELP(デルプ)を見かけて、つい購入してしまいました。 書類の角に装着し、角を折り込むことでとめることができる紙クリップ。構造的に15枚までしか止められませんが、嵩張らないし、再利用可能だし、色分けインデックス…