青猫文具箱

青猫の好きなもの、行った場所、考えた事の記録。

神戸旅で三宮・元町・栄町の文房具店・雑貨店を巡った記憶。

とある秋日、おもむろに「神戸で異人館巡りしたい!ハイカラ喫茶店でまったりと美味しい珈琲が飲みたい!」と思ったので神戸に行ってきました。一人旅であまり遠出する気にもならず、北野で異人館めぐりの他は、ホテルを取った三宮周辺をブラブラと街歩き。

...のつもりだったんですが、Googleマップで文房具やステーショナリーのキーワードでショップ検索したら、「あれ?神戸って文具店多くない?」となり、行ける範囲のお店をかたっぱしから回った結果についての記事です。

 

神戸旅の始まりは「NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店」。

まずは旅の始発点、神戸駅から。神戸は旅の中継点として利用することが多く、時間調整のために寄ることがある「NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店」。

神戸駅から意外と遠かったりもするけれど、爽やかな風を受けながら煉瓦倉庫まで歩く時の開放感が堪らなく好き。

NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店

今回の旅の途中、神戸市内にあるナガサワ文具センターを一通り巡ったんですが、品揃えはここが一番好きだった気がします。ブースごとテイストの違う文房具が置かれていて、目で楽しめるお店という記憶。

【NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店】

  • HP:http://kobe-nagasawa.co.jp
  • 場所:神戸市中央区三宮町1丁目6-18
  • 営業時間:11:00~20:00
  • TEL:078-371-8130
  • 最寄駅:JR神戸駅/地下鉄ハーバーランド駅/高速神戸駅

 

栄町周辺をブラブラ、スタンプやトイカメラを愛でる。

NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店から10分ほど歩き、地下鉄ハーバーランド駅から電車に乗ってお隣、みなと元町駅へ(歩いても13分)。栄町、元町周辺を歩くと可愛らしいお店がたくさん並んでいて「神戸おしゃれだ...!」感が高まります(そして道ゆく人の装いもおしゃれ)。

そんな中、まずは「CAFE PAPIER(カフェパピエ)」さんへ。たまにクリエイターイベントで見かけて、実店舗にもお邪魔したいなーと思ってたんですよね。初訪問。

カフェパピエ

こじんまりとした中に、紙モノ布モノがギュギュッと詰まっていて可愛かった...!革製カバーのノートがとても可愛い。現在、2Fから隣1Fに移転中。

f:id:yuki3mori:20161123083430j:plain

迷いつつ、旅の初めでそんなたくさん荷物増やすわけにもいかず、ホームページを見て気になっていた切手風スタンプをお買い上げ。種類が多い上にどれも素敵。蝶と猫にしました。

蝶と猫スタンプ【CAFE PAPIER】

  • HP:http://www.cafepapier.com
  • 場所:神戸市中央区栄町通3-2-4和栄ビル
  • 営業時間:12:00~19:00(定休日:水曜)
  • TEL:078-333-4344
  • 最寄駅:JR元町駅/地下鉄みなと元町駅

 

そこからひと区画先にあるのが、アンティーク文房具の「plage」さん。お店の方自らヨーロッパ各地で買い付けてきた紙モノの、古い匂いをかぐだけでも幸せになれる。

plage

ガラス窓から薄ら暗い店内の古き良きものたちを覗いていたら、お店の中にいた店主と目が合ったのが最初の訪問(不審者っぽい)。

この日も、ガラス戸に並べられたレターボックスが素敵な風合いで心惹かれたんですが、自分のところにお迎えするには勿体なさすぎる品だったので諦めて退散。文房具を飾るだけの部屋が欲しい。

【plage】

  • HP:http://www.plage-p.com/index.html
  • 場所:神戸市中央区栄町通2-2-10
  • 営業時間:14:00〜20:00(定休日:火曜、日曜)
  • TEL:078-391-2668
  • 最寄駅:JR元町駅/地下鉄みなと元町駅

 

plageさんからさらにひと区画進むと、ひときわ賑わう建物が目に入ります。アルミナムビルの3階、雑貨よいもの研究所の「雑貨ラボ」へ。二階にはカフェもあるので、歩き疲れたらちょっと一休みするのもいい、かも。

雑貨ラボ

神戸モチーフの雑貨を友達へのお土産に購入。マリンなブルー好き。

ここら辺、乙仲通りと呼ばれる場所は、おしゃれな雑貨屋さんの入ったビル(榮町ビルディングとか)が点在して見て回るだけで楽しいんですが、あまり時間がないときは雑貨ラボだけ寄っちゃいます。かわいい、物珍しい雑貨がぎゅっと詰まっていて「あれもこれも欲しい!」てなる。しかし(できるだけ)我慢。

【雑貨ラボ】

  • HP:http://www.zakkalabo.com/
  • 場所:神戸市中央区海岸通2丁目 4-14アルミナム3F
  • 営業時間:11:00 ~ 19:00(定休日:水曜)
  • TEL:078-325-3380
  • 最寄駅:JR元町駅/地下鉄みなと元町駅

 

さらに進みます。乙仲通りを挟んで雑貨ラボの斜めお向かいにあるのが「FINDER&FOUND」。アメリカンな文房具とカメラのお店。

FINDER&FOUND

FINDER&FOUND

オーナーとのおしゃべりが楽しかったです。荷物増やしたくないといいながら、つい魔が差してトイカメラを買っちゃう。でもいいんだ、旅行バックをコインロッカーに放り込むとき写ルンですを一緒に入れちゃったので(しかし天気が良くない旅程だったため、旅の最中は使わず)。

アメリカンテイストの文房具って、ポップで自分の好みから浮いちゃうからあまり買わないけれど、ズラリ並んでいるのを見ると欲しくなる。特にストラップかわいい。

【FINDER&FOUND】

  • HP:http://www.finderandfound.com
  • 場所:神戸市中央区栄町通2-1-3 謙昌ビル2F 205号
  • 営業時間:12:00~19:00(定休日:水曜)
  • TEL:078-393-1140
  • 最寄駅:JR元町駅/地下鉄みなと元町駅

 

この近く、ヨーロピアン文房具を扱う「トレッペ雑貨店」さんも素敵なんですが、この日はお休みのため訪問叶わず。ついでにもうひと区画足を伸ばしてアインショップを覗きつつ、お腹が減ったのでざっと見て退散。混んでたしね。残念。

アインショップ

 

元町周辺でパピルスノートとインクに出会う。

お腹が空いたので、神戸市中央区の元町通と栄町通にまたがる、神戸の中華街「南京町」へ。の前に、南京町入り口にある「Ferry boat(フェリーボート)」に立ち寄ります。

Ferry boat

ヨーロッパ買い付けのステーショナリーが並ぶ広めの店内。でも雰囲気アメリカンっぽい。おしゃれでデザイン性高め...のようで実用性も高いので、割と好みのラインナップでした。

スペインの文具メーカー「ユニパペル」のパピラスカラーノートを見つけたので速攻購入を決める。ここのノート、レイアウトがすごく好きなんですけれども、輸入文具店でしか取り扱っていないことが多いので嬉しい。いいお店だ(単純思考)。

【Ferry boat】

  • HP:http://ferryboatkobe.sakura.ne.jp
  • 場所:神戸市中央区栄町通2-10-5
  • 営業時間:11:00~20:00(定休日:火曜、水曜)
  • TEL:078-321-5167
  • 最寄駅:JR元町駅/地下鉄みなと元町駅

 

そして南京町で食べ歩きごはん。角煮まんと豚まんをモグモグと食べつつ、チョコレート専門店「神戸フランツ」にて神戸いちごトリュフを買う。本当は神戸魔法の壺プリンが買いたかったけれど、街歩きで冷蔵保存のもの持ち歩くのはちょっと無理があるので。残念。ちなみにいちごトリュフ美味しかったです。

お腹も満たされたし、JRに乗って元町駅から三宮駅へ...と思ったところで、以前「Pen and message.(ペンアンドメッセージ)」に寄った際、欲しかったインクの在庫がなくて諦めたことを思い出し、ちょっと足を伸ばすことに。といってもJR高架下を突っ切って5分ほどですが。

Pen and message.

万年筆専門店「Pen and message.」。有名店ですね。インクやレター類の他、ちょっとしたステーショナリーも扱っていて、カフェでもあります。

落ち着いて座ってペンを選ぶことができ、その場でペン先を調整してもらえるので、一生もの万年筆を探したいときに。自分も、いつかここでペンを調整してもらいたいなぁと思いつつも、さすがに神戸じゃ普段不都合があったとき遠いしな。近郊に住んでいる方羨ましい。

残念ながらこの日も欲しかったインクは置いていなくて空振り(オリジナルインクの「朔」がすごく好みなんですが扱ってなかった...)、気になっているペンを見せてもらったりして、しばし雑談。ペリカンのインクだけ買い足してお店を後にしました。

【Pen and message.】

  • HP:http://www.p-n-m.net/index.html
  • 場所:神戸市中央区北長狭通5-1-13 ベルビ山手元町1階107
  • 営業時間:11:00~19:00(定休日:水曜)
  • TEL:078-360-1933
  • 最寄駅:JR元町駅

 

ここまで来ちゃったしと、三宮まで歩いて行くことにしました。三宮方面に向けてブラブラ歩いて7分ほど、トアロードウエストにあるカード&ステーショナリーのお店「One Way(ワンウェイ)」へ。

One Way

最近、ポストカードやグリーティングカードを集めるのに少しハマっていて、絵のように壁に飾るのがちょっと楽しいんです。週替わりで気分に合わせて変えて見たりすると、部屋の雰囲気も変わっていい。

ONE WAYは、世界のポストカードをメインに雑貨を取り扱うお店なんですが、ビビットカラーだったりポップな色合いのカードがたくさんあって目が楽しい。この日も、お客で賑わう店内を、気にいるカード求めて歩き回り、3枚お買い上げしました。ちなみにムーミン。友達にムーミン好きがいるのでお土産にしようかと。

【ONE WAY】

  • 場所:神戸市中央区北長狭通3-11-15
  • 営業時間:12:00~19:30(定休日:水曜)
  • TEL:078-331-3378
  • 最寄駅:JR元町駅

 

さすがに疲れ始めて来たので、近くの喫茶店で珈琲を飲み一息です。もうホテル帰って明日の異人館めぐりに備えようかな、どうしようと迷い始めたタイミングで、ふと、今回の旅の目的の一つに、もうすぐ使い切る神戸手帖の買い足しと神戸派計画のSUITO(万年筆用吸取り紙)の購入があったことを思い出す。街歩き楽しくて忘れていた。

 

三宮周辺でNAGASAWA文具センター参り。

そんなわけで、三宮センター街に入り、多分神戸の街中でも屈指の文房具取り扱いがある「NAGASAWA文具センター本店」へ。国内外の万年筆、ボールペンを取り扱う「PenStyle DEN」も併設してます。ジュンク堂書店三宮店のある建物3階。初めての訪問だったんですが、最初気がつかず通り過ぎた。

NAGASAWA文具センター本店

PenStyle DENで神戸手帖と神戸派計画SUITOをそそくさ購入し、あとは万年筆の並ぶガラスケースを物欲しそうにチラ見しながら後にします。や、神戸で買っても調整苦労するの目に見えてるので。我慢。というかそんな何本もペンがあっても使わないしね。

ついでに、5分とかからない場所にある神戸国際会館地下2階「La lettre de Kobe(ラ レットル ドゥ コウベ)」も覗いて見ました。こちらはこじんまりとしたスペースで、手紙用品とインクが中心。

La lettre de Kobeの一角にインクが並んでいるのを見て、そういえばせっかくNAGASAWA文具センターきたのにインク購入してないなーと、オリジナル万年筆インク「KobeINK物語」を購入。珍しく、というか人生で初めて緑のインクを購入して見ました。

神戸手帖も緑にしたのでお揃い。ただ、同じ緑系統でも、神戸手帖は「六甲グリーン」で、KobeINK物語は「相模園ティーグリーン」なので実際は色味が違います。

神戸手帖とKobeINK物語

【NAGASAWA文具センター本店/PenStyle DEN】

  • HP:http://kobe-nagasawa.co.jp
  • 場所:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目6−18
  • 営業時間:10:00~21:00
  • TEL:078-321-4500(PenStyle DEN:078-321-3333)
  • 最寄駅:各線三宮駅

【La lettre de Kobe】

  • HP:http://kobe-nagasawa.co.jp
  • 場所:神戸市中央区御幸通8丁目1番6号 神戸国際会館SOL B2F
  • 営業時間:10:00~20:00(定休日:第2水曜日)
  • TEL:078-242-7222
  • 最寄駅:各線三宮駅

この日は、La lettre de Kobeで〆でしたが、翌日帰りの電車の時間調整で、そのすぐ近くにあるNAGASAWA さんちか店にも行って見ました。商品レイアウトというかセレクトは煉瓦倉庫店の次くらいにさんちか店が好きだったかなー。見応え、というか好きなチョイスだった。

本当は「北野工房のまち」にオープンしたばかりの「Kobe INK物語 by NAGASAWA」にも行きたかったものの、駅から15分という時間と距離に断念。次の機会に行こう。

そして最後、なんとなくLoftにも寄ってみました。Loftはどこでも、まごうことなくLoftだ。好き。

神戸Loft

 

旅の終わりに。

以前神戸で文房具店巡りをした時にいいな、と思っていたお店が、既に閉店していたり(しかも1店ではなく数店...)、その分他に素敵なお店ができていたり、なんだか神戸は移り変わりの早い街という印象です。

でも、普段東京で見慣れている風景が少しずつ変わっても気づかないのと同じようなもので、景色を見なれることのない異邦人だからこそ感じる違和感なのかなぁとか。神戸も、次来た時はまた表情の違う街になるのかしら。それはどこも同じか。

駆け足気味ですがこんな感じで神戸街歩き旅、三宮・元町周辺の文房具店・雑貨店を巡った記憶を終わります。楽しかったし充実したけれど疲れた。